top of page

いつから?離乳食の調味料🧂

執筆者の写真: 星野 薫星野 薫

こんにちは!

mom's管理栄養士の星野です😊



離乳食が進むと、「調味料っていつから使えるの?」と

迷うこともありますよね。




今回は、離乳食の調味料についてご紹介します😊


🧂使いはじめる目安はカミカミ期(生後9〜11か月)頃から🧂


この時期になったら必ず使わなくちゃ!

というわけではないので、無理に使う必要はありません。


ただ、調味料を使うことで、味のバリエーションが広がったり、

食事としての楽しみがでてきます😋💕


⚠️使うときのポイントは「ほんのちょっぴり」。


濃い味に慣れてしまうと、塩分過多や将来の生活習慣病のリスクが高まるため、

薄味に慣れておくことが大切です。


今回は、mom’sの離乳食でも使用している

離乳食がぐんと美味しくなる調味料をご紹介します🧑‍🍳


・お塩

・お醤油

・味噌・白味噌

・バター

・油(オリーブ油、ごま油、こめ油など)

・米麹の甘酒(お砂糖の代わりとして🥄)




調味料をほんのちょっぴり!使うことで、離乳食の幅が広がります😋


無理に使う必要はないので、赤ちゃんのペースにあわせて取り入れてみてくださいね💝



Komentarze


bottom of page