こんにちは!
mom’s管理栄養士の星野です😊
どうすれば離乳食をパクパク食べてくれる?
実は、いちばんのコツは
「おなか空いた!」 という感覚を大切にすること😋
大人でも、どんなに美味しいごはんが目の前にあっても、
おなかがいっぱいだと食べたくても食べられませんよね。
赤ちゃんも同じです。
ポイントは、離乳食の時間にしっかりおなかが空いていること!

そのために、こんなことを意識してみましょう👇
☑ 授乳の時間や量は赤ちゃんに合っているかな?
☑ おやつや飲み物(赤ちゃん用のジュースなど)が多くなっていないかな?
☑ しっかり遊んで、おなかを空かせる時間がとれているかな?
☑ おふろの時間も含めて、赤ちゃんの生活リズムが整っているかな?
☑ 食事の環境は落ち着いているかな?
(テレビは消して、食事に集中しやすい雰囲気にするなど💡)
「離乳食の内容ばかり気にしていたけど、食事のリズムを整えたら食べるようになった!」
というママパパの声もよく聞きます👂✨
「なんで食べないのかな?」と思ったら、
一度生活リズムを見直してみるのもいいかもしれません😊
Comments